就職・転職

WEBデザイナーに就職・転職するにはWindows?Mac?どっちが有利?

2020/07/17

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

『パソコンは、Macにすればいいのか?Windowsにすればいいのか?』

WEBデザイナーに就職、転職を考えている方にとって、結構気になるところだと思います。
会社員の頃、採用担当の面接官として多くの方を面接いたしました。その経験が少しでも役に立てばと思い、このエントリーを書きます。

『Windows(Mac)しか使ったことがないのですが、大丈夫でしょうか?』
などのようなことを、面接でよく質問されました。

結論から言いますと、
『MacでもWindowsでも、どちらで構いません。どっちでも問題ありません。』
もしこれから購入するのであれば、強いて言えば『Mac』の方が良いと思います。

WEB制作会社では、Mac、Windows両方使います。

私はこれまで2社ほどWEB制作会社を経験していますが、1社目はMacで、2社目はWindowsがメインマシンでした。
もともとこの業界に入る前から、個人的にMacを使っていたので、1社目では特に作業環境で困ったことはあまりなかったと思います。
転職して2社目ではメインマシンがWindowsで、Windowsをまともに使ったのは、その時が初めてでした。
そして現在、フリーランスとしてメインマシンとして使用しているのは、Windowsを使っており、サブマシンとしてMacを使っています。

2社とも、メインマシンはMac、Windowsとそれぞれ決まっていましたが、仕事では検証用としてMac、Windows両方使っていました。
WEB制作会社ならほぼ100%、Mac、Windows両方使うと思います。

だいたいの制作会社はMac

とは言え、だいたいの制作会社はメインマシンとして『Mac』を使っています。
もともとWeb以前の紙が主流の頃のデザイン会社は、ほぼ100%『Mac』でした。(3D関係はWindowsだったと思います。)また『Mac』はWindowsに比べて、フロントエンジニアにとって作業環境を作りやすくなっています。
そういった理由から、『Mac』を使っている会社が多いように思います。

Macを選ぶメリット・デメリット

【メリット】
・画面、文字がWindowsに比べてキレイ。
・フロントエンドエンジニアにとって環境構築しやすい。
・ヒラギノ、Helveticaなどの有名フォントがデフォルトで入っている

【デメリット】
・スペックに比べて値段が高い
・画面、文字がキレイすぎる。
・細かくPCのスペックを選べない。

画面、文字に関してですが、これはメリットでもありデメリットでもあります。画面はRetinaディスプレイでキレイですし、文字もWindowsと比べるとジャギジャギしていなくてキレイです。

ただ、これがWeb制作の現場で考えるとデメリットになることもあります。Mac環境で作成したWebサイトをWindowsで確認すると、『なんか違う!』なんてこともあります。
クライアントやユーザーの大半はWindowsなので、やはりユーザーのことを考えるとWindowsで作業した方が良いのでは、ということになります。

デザイナーにとってデフォルトでヒラギノやHelveticaなどの有名なフォントが入っているのはありがたいと思います。一方フロントエンドエンジニアにとっては、Macは環境構築しやすく、また近年Web系エンジニアでMacユーザーが多いので、技術関連で詰まったときにネットをあさると、Macベースで解説されてる記事が多いようです。

ただMacはスペックに比べて、お値段が高いと思います。WindowsならCPU、グラフィックボードなど細かく選択できますが、Macはあまり選択の余地はありません。
ちなみに、Macでメモリを16Gから32Gにあげると+40,000円ですが、Windowsだと+14,830円(Sycom)でした。

Windowsを選ぶメリット・デメリット

【メリット】
・Macに比べて値段が安い
・自分好みのスペックにできる
・クライアント、ユーザーと同じ環境

【デメリット】
・Macと比べて画面、文字が粗い。
・ヒラギノ、Helveticaなどの有名フォントがデフォルトで入っていない。
・フロントエンドエンジニアにとってMacと比べて環境構築しにくい。

Windowsのメリット・デメリットですが、ある意味Macの裏返して的な部分が多いと思います。
Windowsを選ぶメリットは、BTO(「Build To Order」の頭文字をとった略称で、受注生産を意味します。)を使えば、パソコンを安く自分好みにカスタマイズできることだと思います。ちなみに私はSycomで購入しました。

また、クライアントとの電話で、お互いモニターを見ながら打合せすることもあり、その際、Windowsだとクライアントと同じ環境であることが多いため、話もスムーズに進みます。

余談ですが、もしパソコンでゲームしたいと考えている方はWindows一択です。多くのゲームはMacに対応してません。

『Mac、Windowのどちらか』よりも大切なこと

もしWebデザイナー、エンジニアに就職、転職を考えていて、現在パソコンを持っていなくて、金銭的に余裕があるなら『Mac』が良いのではないでしょうか。すでにWindowsを持っている方や、金銭的に余裕がないのであれば『Windows』で全然構いません。

就職、転職では、『Macユーザーだから採用!』なんてことは絶対にありません。私の経験でもMacユーザーかWindowsユーザーかが採用の判断基準になったことはありません。
なぜなら、Mac、Windowのどちらかをこれまで使っていた方なら、1ケ月もあれば慣れますし、もし分からないところがあれば、ネットで調べればいいだけのことだからです。

それよりも、デザイナーならPhotoShopがどれだけ使えるのか、デザインがどれだけできるのか、フロントエンドエンジニアならどれだけコーディングできるか、の方が何倍も重要です。採用、不採用の判断でも一番重視されるところだと思います。
Webデザイナー、フロントエンドエンジニアに就職、転職を希望している方は、あまりMacかWindowsかを気にせず、技術を磨くことが就職、転職への近道になると思います。

クリエイターのPCのスペックはどれくらい?【Webデザイン/Unity/Blender】 │ MUKOLOG

「WebデザインやUnityをやってみたいけど、どんなPCを買っていいか分からない。」「どれくらいのスペックが必要なの?」「クリエイターが使うパソコンって高いんでしょ。」そのような方に少しでも参考になればと思い、Webデザインを本業としながら、Unityでアプリを作っている私のパソコンのスペックを書こうと思います。


-就職・転職